熊本の天然はまぐりは「本物」です。


日本で希少な天然産地の「本はまぐり」です。

(天然)肥後本はまぐり について


量販店で「国産」表示のハマグリは珍しくはありません。
この場合「国産」ですが、品種は「チョウセンハマグリ」が多く流通しています。
この品種も日本に昔から自生しており型も大きいものが多いので、その貝殻は古来より「貝合わせ」や「碁石の材料」とされてきました。

(中国から輸入されている品種は「シナハマグリ」です)

※肥後ハマグリプロジェクトグループ制作のリーフレットより


ご紹介の「ハマグリ」(頭に何もつかない ただの「ハマグリ」)は、現在 国内で産するのは限られた所のみで、生産量もごくわずかです。
特長は何といってもその美味しさと身の柔らかさ。
本品は天然の水揚げされた熊本県産です。

現在では幻の「ハマグリ」ですから様々なTV番組や雑誌で取り上げられています。

■本はまぐりのご購入について


ハマグリはご注文を受けた後、

手掘り採貝して、出荷します。

 

潮汐、天候(海況)の状況にて採貝できない場合がございますので

ご注文は「ご注文予約」と表現させていただきます。

 

2022年02月10日~

一般販売の「ご注文予約」を再開します。

 

 ※2022年02月現在

 熊本県緑川河口の主要な産地漁協(第一種共同漁業権漁場)は

 熊本ブランド、本はまぐりブランドを守るため

 自主的に「浜止め」(採貝、出荷の停止)をしています。

 

 ご注文に対しては(熊本県内の)第三種区画漁業権漁場の本ハマグリをお届けします。

 

 ※販売期間は未定です。天産品ですので収穫状況の変化により終了します。

 

■「ご注文予約」に対して


 

ハマグリは水揚げ後の出荷ですので

事前にお客様へのお届け日を決め、

 

採貝~砂抜き~出荷

 

の流れとなります。

 

ご注文予約」に対しては

電話(096-322-1231)にて、お届け(お客様の荷受け可能の)予定日時を確認させて頂きます。

 

メール(order@1231.co.jp)での「ご注文予約」の際は

ご連絡可能な電話番号をご記載お願いします。


■本はまぐりのカンタン料理


【蒸し焼き】

これは地元の漁師さん達の食べ方です。
火を通すだけのシンプルな料理です。
本はまぐりの身の柔らかさ、旨みが ストレートに味わえます。
貝汁もおいしく頂けます。(その旨みを味わえます)
(当店が定期出荷している京都の某料亭の板長さんも『これは料理と呼べるものじゃないけど、結局 この食べ方が一番おいしい』とおっしゃっています)

1)よく洗う
 貝殻の表面のヌメリがなくなるように

2)フライパンに並べる
 重ならず1段になるように( 一般的な20cmフライパンでは500g30粒程)

3)水を加える
 貝の高さ(厚み)の半分ほど、2枚の貝殻の閉じ目まで

4)フタをして火をつける
 中火、電磁調理器で最大で、2分程度で吹きはじめます

5)フタを開けて、貝と貝汁をとりわける
 この時点で口を開けていないものは、取り上げずに
 そのまま 火を加え続けると そのうちやがて 開きます

※これは火を加えるだけです
口を開けたスグは、火通しが「レア」程度で
これ以上 加熱しすぎると 身が固くなりはじめます。
貝汁も この一煮立ち程度がおいしいです

※水を加えるのは 本はまぐりの貝汁は あまりに濃厚すぎて
水を加えないと「塩辛い」と感じて旨みが味わえません。
つまり貝汁を水で薄めて、人が味わうには調度良い、という感じです